概要
このページでは、デザイン案の修正依頼方法と、依頼・修正後の確認方法などについて記載します。
目次
デザイン案の修正を依頼する
修正されたデザイン案を確認・手動で反映する(採用済みのデザイン案の場合)
修正されたデザイン案を確認する(採用前のデザイン案の場合)
デザイン案の修正を依頼する
KaizenPlatformでは、投稿されたデザイン案の調整や、不具合の修正をグロースハッカーにお願いしたい場合、「修正を依頼」を行うことができます。
ご利用上の注意
あくまで微調整や、不具合の修正にご活用ください。大きな仕様変更や新たな実装要件は、「修正依頼」ではなく新たにデザイン案の募集をしてください。
また、採用前のデザイン案への修正依頼は、「修正がされれば採用をしたい」という場合にご利用をお願いします。採用の予定の全くないデザイン案に対しての修正依頼は行わないでください。
お客様と、グロースハッカーの皆さんが、KaizenPlatformを通してお互い気持ちよくやりとりをするために、ご協力をお願いいたします。
手順
1. デザイン案詳細を開く
エクスペリエンスのデザイン案一覧から、採用したいデザイン案のサムネイルにホバーし、「詳細を見る」をクリックします。
2. 修正依頼ボタンをクリックする
デザイン案詳細右上の「修正を依頼する」をクリックします。
このボタンではなく、コメントタブからコメントを送信した場合、グロースハッカーに編集権限がないままになってしまい、修正が不可能になります。
修正依頼は必ず、この「修正を依頼する」ボタンから行ってください。
3. 依頼内容を記載する
モーダルが出現するので、できるだけ詳細に依頼内容を記載してください。
書き終わったら、「修正を依頼する」をクリックします。
依頼が完了すると、「デザイン案詳細 > 投稿のステータス」に、「修正依頼中」と表示されます。
なお、修正依頼を間違えて出してしまった場合のために 修正依頼を取り消す ことも可能です。
4. 依頼依頼内容を後から確認したい時
「デザイン案詳細 > コメント」から確認できます。
修正されたデザイン案を確認・手動で反映する(採用済みのデザイン案の場合)
既に採用し、ラウンド利用可能になったデザイン案に対して修正依頼を行った場合、修正版が「反映待ち」となります。
最新版の反映は、手動で行ってください。
手順
1. 「デザイン案詳細 > 編集履歴」タブを表示する
2. 「修正案の確認」より、プレビューを開き、修正がされているかを確認する
プレビューは必ず確認してください。
3. 最新版のデザイン案を反映する
「修正を反映する」をクリックして、修正を反映し、デザイン案を最新版に更新します。
万が一、修正が行われていない場合や、修正によって別の不具合が誘発されてしまった場合は、「再修正を依頼する」ボタンをクリックして、再度修正依頼を行ってください。
修正されたデザイン案を確認する(採用前のデザイン案の場合)
採用前のデザイン案は、修正が行われても、特にラベルがついたりはしません。
「コメント」タブにて、修正依頼の後にグロースハッカーが投稿したのを確認し、修正の確認も行いましょう。
また、採用前は、修正後のデザイン案は、自動で最新バージョンが反映されます。
修正を確認できたら、採用を行いましょう。
採用の方法については、デザイン案の採用検討と採用方法 をご確認ください。
0 コメント