サイトを利用しているエンドユーザーに向けてテスト実施を行う前に、デザイン反映や計測に問題がないか自社環境下のみでテストを行いたい。
また、Kaizen環境下のみで実施しているテストが問題ないか確認して欲しいという時に有効な設定方法になります。
設定手順
- エクスペリエンスの設定画面で「ターゲット」を開きます。
- ページ下部の実行条件で「Cookie(カスタム)」を設定します。
- 設定内容に「_kz_debug」「等しい」「1」と設定します。
エクスペリエンスの設定は以上になります。
確認手順
パラメータを利用した方法
- ターゲットで設定しているページの URL に「_kz_debug=1」というパラメータを付与してアクセスします。
- デベロッパーツールを開き「Application > Cookies」に _kz_debug があるか確認します。
- _kz_dubug が確認できましたら、Console を開き sendLog に実行したいテストが実行されているか確認します。
- 意図したprojectIdが表示されましたら、デザイン反映などの確認を行います。
※「_kz_debug=0」というパラメータを付与することで _kz_debug が削除されます。_kz_debug がない時にテストが実施されていないことも確認してください。
パラメータを利用した確認手順は以上になります。
拡張機能を利用した方法
※こちらは Google Chrome のみでの確認方法になります。
拡張機能「Kaizen Platform Assistant」をインストールしている方は、パラメータの付与を行わず確認することが可能です。
確認手順の手順1の前に拡張機能の Debug mode を ON にします。
手順1の URL に「_kz_debug=1」というパラメータを付与せずにアクセスします。
手順2からは同様の手順を行ってください。
また、cookie を削除したい場合は、Debug mode を OFF にすることで cookie が削除され、テストが実行されなくなります。
0 コメント