「Lift Report」は、Kaizen Platformを利用した改善活動全体の計画と進捗を確認することができるツールです。
エクスペリエンスを多数実施していると、どうしてもサイト全体の改善効果を正しく把握するのが難しくなってしまいますが、このツールを利用することで、サイト全体の改善効果を可視化することが可能となります。
また、目標に対しての達成率を確認することができるので、日々の改善活動の進捗状況把握に役立てることができます。
ご利用方法
Kaizen Labs メニューにある「Lift Report」をクリックするとアクセスできます。
ご契約内容によっては利用できない場合もあります。
事前準備
「Kaizen対象外ユーザー群」の設定
「Lift Report」を利用するためには、「Kaizen対象外ユーザー群」の設定が必要です。改善効果を可視化するために必要な設定となります。
この設定を有効にしたい場合は、担当カスタマーサクセスまでご連絡ください。
「集計対象ゴール」の設定
改善活動の指標とするゴールを有効にする設定が必要です。
組織で作成したゴールの中から、改善活動の指標とするゴールを選んでください。「デフォルト表示」にチェックが入ったゴールは、Lift Report を開いたときにデフォルトでレポートが表示されます。
レポート設定
事前準備が完了したら、次に「レポート設定」を行います。ここで改善計画を立てます。
・セッション時間:「Lift Report」の集計に使用するセッション時間です。720分で固定となっています。
変更したい場合は担当カスタマーサクセスまでご連絡ください。
・Kaizen活動期間:改善活動を行う期間を設定します。
・Kaizen前の月次平均CV:設定した期間より以前の月次平均CV数を入力します。
・目標CVリフト:改善活動によって増やしたいCV数を月ごとに入力します。ここには増加分を入力してください。
コンバージョンリフト推移
「Lift Report」のメインビューです。「レポート設定」で改善計画を入力すると見ることができるようになります。
改善活動によるサイト全体の改善効果を表示します。改善活動を行わなかったと仮定した場合の推定CV数に対して、どの程度のリフト(増加)があったのかをシミュレーションしています。
日を跨ぐと前日までの実績値が更新されるので、目標に対しての進捗を確認することができます。
(1) 期間全体の目標と実績が確認できます。
・最終目標CVリフト:目標に設定した期間全体のCVリフトが表示されます。
・実績CVリフト:改善活動を行わなかったと仮定した場合の推定CV数を基準として、そこからの増加分のCV数となります。「Kaizen対象外ユーザー群」を含めたサイト全体のCVリフトが表示されます。
・達成率:期間全体の目標CVリフトの達成率が表示されます。
・進捗率:設定したKaizen活動期間の進捗率と残り日数が表示されます。
・目標達成に必要な改善率:目標達成に必要な1日あたりの改善率が表示されます。
(2) グラフで週次の進捗が確認できます。日次や月次に表示を切り替えることもできます。
・目標:月次の目標CVリフトです。日次表示、週次表示の際も月次の目標が表示されます。
・積み上げ:期間開始時からの積み上げのCVリフトです。
・実績:実績CVリフトです。週次の改善効果を確認することができます。日次や月次に表示を切り替えると、日次や月次でCVリフトを比較することができます。
各指標の推移
・実績CV:サイト全体のCV数が表示されます。「Kaizen対象外ユーザー群」も含まれます。
・想定オリジナルCV:Kaizen活動を行わなかったと仮定した場合の推定CV数が表示されます。「Kaizen対象外ユーザー群」の実績値を元に算出されるので、信頼性のある数字となります。
・改善率:想定オリジナルCVを基準にした、サイト全体の改善率が表示されます。2週目以降は、比較のため前週比も表示されます。
・セッション数:サイト全体のセッション数が表示されます。JavaScriptコードタグが設置されているすべてのページのデータとなります。
・CVR:サイト全体のCVRが表示されます。
Kaizen活動カバー率
ゴールに到達するまでにエクスペリエンス対象ページを経由したユーザーの比率を週次で表示します。
ポテンシャルCV
改善効果を上げることができるポテンシャル(最大期待値)がどのくらいあるのかを試算します。
現状では、算出に利用するエクスペリエンスごとの改善率を表示するところまで確認できます。
ご利用にあたっての注意事項
LIft Report は Beta 機能としてリリースされています
Beta 機能の利用に関する注意事項はこちらをご確認ください
0 コメント