このページについて
オリエンシートのテストURL/パターンの項目に、テスト対象でも、レイアウトが若干異なるページがあるため、ページ上で操作を行い、レイアウトに崩れがないことを確認してからデザインを投稿するように書かれている場合があります。
しかし、デザイン案のプレビューでは、ページ上で操作を行って画面が遷移してしまうと、プレビュー用のパラメータが外れてしまいます。
このページでは、そのような場合にどうすればデザイン案のプレビューを確認できるかを説明します。
まず、プレビュー用のパラメータには2つパターンがあります。
・エディターからプレビューを行なった場合のパラメータの例
?_kz_digest=から始まるパラメータ
(すでにテスト対象のURLにパラメータが付いている場合は、先頭の「?」が「&」になります)
・デザイン案詳細からプレビューを行なった場合のパラメータの例
?_kz_preview_hash=から始まるパラメータ
(すでにテスト対象のURLにパラメータが付いている場合は、先頭の「?」が「&」になります)
では、他のページパターンでデザインのプレビューを行う方法を説明します。
①URLにプレビュー用のパラメータを付与する
プレビュー用のパラメータを確認したいパターンのURLに付与すれば、確認することができます。
こちらの例では、pタグの文字色をredに変えています。そのあと、他のページにプレビュー用のパラメータを付与し、デザイン案が反映されることを確認しています。
②①の方法でパラメータを付与してページを読み込んでも、最初のパターンに戻ってしまったり、エラーページになってしまう場合もございます。(特にフォームに多いです)
そういった場合は、確認したいパターンへのリンクに、直接パラメータを付与することで確認可能です。
例では、バナーリンクのhref属性にパラメータを追加してから遷移し、デザイン案が反映されることを確認しています。
これで、ページ遷移した時にデザイン案を反映することができます。
0 コメント