フォローする

デザイン案の配信を一時停止する

概要

デザイン案の配信を一旦やめたい場合や、万が一、デザイン案に不具合が発見された場合に、デザイン案の配信を一時停止する方法について記載します。

なお、ここでは、デザイン案1案から停止する方法を記載します。
配信しているデザイン案全てを一時停止し、計測もストップさせる方法については、ラウンドの操作 をご確認ください。

目次

デザイン案の「一時停止」を行う
過去にデザイン案を見たことがあるユーザー以外に対してのみ配信を停止したい場合

デザイン案の「一時停止」を行う

デザイン案を停止したい場合には、デザイン案の「一時停止」を行ってください。

特にデザイン案に不具合があって配信を停止する場合は、必ず「一時停止」になっているかを確認してください。
後述する「デザイン案の配信比率を0%にする」方法では、過去にデザイン案を見たことがあるユーザーには、引き続き配信が行われてしまい、完全にユーザーへデザイン案が表示されない状態にならないことがあります。

1. デザイン案詳細を開く

エクスペリエンスのデザイン案一覧から、一時停止したいデザイン案のサムネイルにホバーし、「詳細を見る」をクリックします。

variation_deails.png

2. 停止ボタンをクリックする

デザイン案右側にある「停止する」をクリックすると、デザイン案の配信を一時停止することが可能です。
再開時も、同じ箇所から操作可能です。

stop.png

※ 複数のデザイン案がラウンドまたはインターバル内に存在している場合、停止したデザイン案以外の案が配信される状態となります。

※ ラウンドまたはインターバル内の全てのデザイン案が停止された場合、オリジナルが配信されることとなります。

 

過去にデザイン案を見たことがあるユーザー以外に対してのみ配信を停止したい場合

デザイン案自体に問題はなく、過去にデザイン案を見たことがあるユーザーにはデザイン案を配信し、新規のユーザーに対してのみ配信を停止したい場合は、デザイン配信比率を「0%」にし「固定する」にチェックを入れない方法をとってください。

ただし、「ベースデザイン」となっているデザイン案を、「0% 」にすることはできません。
ベースデザインに問題がある場合は、ラウンド自体を一時停止してください。

また、「固定する」にチェックを入れた場合と、入れなかった場合で挙動が異なります。

「固定する」にチェックを入れなかった場合

この場合は、デザイン案は「一時停止」にはなりません。

これから初めてABテスト対象ページにアクセスするユーザーに対しては、配信比率を「0%」にしたデザイン案が表示されなくなりますが、現在のラウンドで、過去にデザイン案を見たことがあるユーザーには、引き続き配信が行われます

「固定する」にチェックを入れた場合

デザイン案に「一時停止」と表示されます。

現在のラウンドで過去にデザイン案を見たことがあるユーザーも、これから初めてABテスト対象ページにアクセスするユーザーも、誰にも一時停止されているデザイン案が表示されることはありません

この場合は、デザイン案自体を「一時停止」した状態と同等となります。

※ ただし、この方法の場合は停止までラグが出るため、基本的には前述したデザイン案自体を一時停止する方法を取ってください。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

0 コメント

記事コメントは受け付けていません。