このページについて
このページでは、オープンオファーについて説明します。
オープンオファーとは
オープンオファーとは、世界中のグロースハッカーに UI 改善のデザイン案を公募し、テストを行う仕組みです。社内に制作リソースがない、今までにない新しい提案が欲しいといったご要望にお応えします。
オープンオファーの設定方法
オープンオファーにするための エクスペリエンスを作成した後の説明になります。
エクスペリエンスを作成していない場合は、エクスペリエンスを作るをご確認ください。
- オープンオファーにしたい エクスペリエンスの設定画面を開きます。
2. 基本情報 の オファーの種類 を オープン に設定します。
3. 概要 の入力例は下記に記載されております。
名前
エクスペリエンスの名前の設定になります。一覧に並ぶ時こちらで設定した名前が表示されます。
概要
A/Bテストを行いたいページの説明や達成したい目標などを記述する箇所になります。
制作ガイドライン
グロースハッカーへの注意事項を記載する箇所になります。
サービスの対象言語
A/Bテストを行いたいサイトが主にどの国向けに作成しているかを設定する箇所になります。
業種タグ
エクスペリエンスを作成した組織の業種を設定する箇所になります。こちらは「設定 > プロフィール画面」より変更できます。
ページタグ
A/Bテストを行いたいページの種類を設定する箇所になります。エクスペリエンス一覧でソートする時に有効な設定になります。
注意点
グロースハッカーに対して、デザイン作成において留意してほしい事項を説明するために使います。オリエンシートに書き切れなかった内容を記載ください。
素材・資料
オリエンシートや、デザイン案作成のための画像素材をアップロードできます。
Googleドキュメント(スライド、スプレッドシート、ドキュメント)を追加する場合は、公開URLを設定します。
4. エクスペリエンスの設定が完了しましたら設定を保存し、デザイン案の募集期日を設定します。
設定は以上になります。
オープンオファーの料金体系
Kaizen Platform のグロースハッカーネットワークに UI 改善を依頼する オープンオファー の利用料金は、弊社サポートからご案内させて頂きますので お問い合わせ からご連絡ください。
オープンオファーの料金発生タイミング
オープンオファーでは、オファーの募集開始時に料金発生が確定します。エクスペリエンス作成、募集開始予定欄への公開時には、まだ料金発生とはなりません。
グロースハッカーへのデザイン案募集期間は、最大30日となります。デザイン案を採用できるのは募集から60日間です。
(1度採用したデザインは、60日経過後もラウンドに利用可能です。)
Question | Answer |
---|---|
Q. オープンオファーは他のユーザーからは閲覧できますか? | A. デザイン案の編集内容、改善率の結果は閲覧が可能です。ただし、Visit / CV / CVR といった詳細の数値は、他のユーザーからは閲覧することができません。 |
0 コメント