1. JavaScript コードの取得
Kaizen Platform を使った エクスペリエンスを実施して頂くには、デザインを改善する対象のサイトに JavaScript コードを設置して頂く必要があります。JavaScript コードは組織ごとに1つ発行されます。
以下の手順でご確認ください。
2. JavaScript コードの設置対象となるページを確認
Kaizen Platform の JavaScript コードは サイトの全てのページに設置することを推奨しております。
最低限 A/B テストを実施するためには、以下のページに設置する必要があります。
※ JavaScript コードの設置対象ページは エクスペリエンスの設定内容によって異なります。
- JavaScript コードの設置が必要なページ
- A/B テストを実行したいページ( デザインを改善するページの URL )
- 計測ポイントのページ( カスタムゴール に設定している URL )
※ 異なるドメインへの遷移がある場合、ドメインが変わる前後のページにも設置する必要があります。
Kaizenの分析ツールを活用してサイト全体を分析するには、すべての計測対象ページに JavaScript コードを設置してください。
3. JavaScript コードを設置する
JavaScript コードは </head>
の直前に設置をお願いいたします。
また </head>
直前に設置できない場合でも、下記2点にはご注意ください。
- CSS ファイルや既存の JavaScript コードなど描画に関する外部ファイルが、 Kaizen Platform の JavaScript コードより先に読み込まれるようにご設定ください。
- 外部ファイルが Kaizen Platform の JavaScript コードより後に読み込まれると、 エクスペリエンス用に作成したデザイン案が、意図したとおりに表示されなくなる恐れがあります。
- エクスペリエンスが実行されるまでの時間は、JavaScript コードの設置位置によって変動します。
</head>
の直前、もしくは<body>
タグの直後以外に JavaScript コードを設置される場合、ページの読み込みが完了してから、エクスペリエンスが実行されるまでに多少のお時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。
JavaScript コードの設置例:
<script
src="//cdn.kaizenplatform.net/s/xx/xxxxxxxxxxxxxx.js?kz_namespace=kzs"
charset="utf-8"></script>
4. JavaScript コードの設置を確認する
JavaScript コードが正しく設置されているかどうかは、設置したページにブラウザでアクセスしてご確認ください。
Google Chrome ブラウザの デベロッパーツールを利用した確認方法をご紹介します。
- Google Chrome ブラウザで JavaScript コードを設置したページを表示します。
- メニューから 表示>開発/管理>デベロッパーツール を選択します。
- Network タブを開いて、ページをリロードする
- JavaScript コードに含まれるjsファイルが読み込まれていることを確認してください。
Google Chrome ブラウザでデベロッパーツールを開く:
よくある質問
JavaScript コードを <head> タグ内に設置できないのですが、この場合には動作するでしょうか?
ページのどこに設置しても、動作自体は可能です。 ただし、 Kaizen Platform の JavaScript コードの読み込みが完了するまでは デザイン変更の反映が開始されません。そのため、ページの上部へのご設置を推奨しております。万が一 </head> 直前の設置が難しい場合は、<body> の開始直後をご推奨しております。
JavaScript コードを設置したのですが JavaScript コードステータス に数値が計上されません。
JavaScript コードを設置いただいてから エクスペリエンスの設定 ページの チェックリスト 内にある JavaScript コードステータスに数値が反映されるまで少し時間がかかります。しばらく時間が経過しても計上されない場合は、K2 ダッシュボード左下のサポート窓口からお問い合わせください。
Google タグマネージャ などのタグマネジメントツールでも動作しますか?
Google タグマネージャ 経由で実行した場合に Kaizen Platform の JavaScript コードが動作することを確認しております。
以下のヘルプをご参照ください。
https://support.kaizenplatform.net/hc/ja/articles/206075222
※ タグマネージャそのものの仕様や動作につきましては、弊社製品ではないためサポート対象外とさせていただいております。あらかじめご了承ください。
テストページとゴールページでドメインが変わる場合、特殊な設定は必要ですか?
フォームページでは別のシステムを使っている、などの理由で、LPや詳細ページからフォームに遷移する際に別のドメインに移ってしまう場合がありますが、その場合JSコードの設置に特殊な設定が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。
セキュリティの関係でゴールページにJSタグを貼ることができません
ゴールとしたいページに JavaScript コード を貼れない場合、その手前のページのゴールとしたいページに遷移するボタンにクリックトラッキングを仕掛け、「何回ボタンがクリックされたか」でコンバージョンのカウントを代用できます。
詳しくはこちらをご覧ください。
0 コメント