Google アナリティクス 連携
以下の手順で Google アナリティクス に エクスペリエンスの情報を受け渡すことができます。
注意!
テストのタイプが「スプリットURL」の場合、連携ができませんのであらかじめご了承ください。
Google アナリティクス側の設定
本設定を有効にするために予め Google アナリティクス側の設定画面で現在利用していないカスタム変数を確認します。
Google アナリティクスのレポート画面から ユーザー > カスタム > カスタム変数 へお進みください。
Kaizen Platform 側での設定
エクスペリエンスの設定 > 詳細 タブを開きます。
外部サービスとの連携 のエリアにて Google アナリティクス に情報を送信する をチェックします。
カスタム変数のキー番号 の欄に Google アナリティクス上で確認したカスタム変数のキー番号を入力してください。
注意事項
トラッキングコードを改変してトラッカー名を指定する形で運用されている場合は カスタムトラッカー名 も入力します。
例えば以下のように カスタムトラッカー名 を tracker2 と入力している場合は
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['tracker2._setAccount', 'UA-XXXXX']);
_gaq.push(['tracker2._setDomainName', 'foo.com']);
_gaq.push(['tracker2._trackPageview']);
カスタムトラッカー名 には tracker2 を入力します。
HTML の編集
本設定を有効にした場合は デザインを改善するページの URL の HTML 内で JavaScript コードを編集して頂く必要があります。
具体的には以下のコードを追記して頂きます。
try { kzs("activateGoogleAnalytics"); } catch(e) {}
コードを追記する位置は以下の通りです。
- Kaizen Platform の JavaScript コードより下
- var _gaq = _gaq || []; より下
- _gaq.push(['_setAccount', 'UA-XXXXXX']); より上
設定例(「テスト対象」が「ページ修正(UIエディター)」または「ページ修正(スプリットURL)」の場合)
<!-- Kaizen JS (組織ごとで決められているJSタグを設置してください) -->
<script data-kz-key="XXXXXXXXXX"
data-kz-namespace="kzs"
src="https://cdn.kaizenplatform.net/s/7e/ZZZZZZZ.js"></script>
<!-- GA トラッキングコード -->
<script>
var _gaq = _gaq || [];
try { kzs("activateGoogleAnalytics"); } catch(e) {}
_gaq.push(["_setAccount", "UA-XXXXXX-Z"]);
_gaq.push(["_trackPageview"]);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? '//ssl' : '//www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
</script>
設置例(「テスト対象」が「画像差し替え」の場合)
setTimeout()
で囲います。
<!-- Kaizen JS (組織ごとで決められているJSタグを設置してください) -->
<script data-kz-key="XXXXXXXXXX"
data-kz-namespace="kzs"
src="https://cdn.kaizenplatform.net/s/7e/ZZZZZZZ.js"></script>
<!-- GA トラッキングコード -->
<script>
var _gaq = _gaq || [];
setTimeout(function() {
try { kzs("activateGoogleAnalytics"); } catch(e) {}
_gaq.push(["_setAccount", "UA-XXXXXX-Z"]);
_gaq.push(["_trackPageview"]);
}, 1000);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? '//ssl' : '//www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
</script>
Google アナリティクス への情報送信は例えば以下のような動作となります。
- ある訪問者が デザインを改善するページの URL にアクセスした
- エクスペリエンスID が 100798 の エクスペリエンスが実施された
- 適用されたデザイン案の デザインID は 101556 だった
- 上記の場合は設定したカスタム変数に Exp_100798_Variation_101556 という値が設定されます。
詳細な仕様は以下の通りです。
- デザイン案として オリジナル が採用された場合は、 デザインID は -1 となります。
- エクスペリエンスの エクスペリエンスID はエクスペリエンス詳細ページ > 画面上部 > エクスペリエンスの名前の右側に記載されています。
- デザインID は エクスペリエンス詳細ページの レポート や デザイン案 のタブ内で各デザイン案のサムネイル上部に表示されています。
- デザインを改善するページの URL 以外のページでは変数の代入が実行されません。
0 コメント