テストページとゴールページでドメインが変わる場合、どのように設定すればよいですか?
フォームページでは別のシステムを使っている、などの理由で、LPや詳細ページからフォームに遷移する際に別のドメインに移ってしまう場合があります。Kaizen Platform はページの訪問者ごとに Cookie を発行し、どのユーザーがどのデザインを見てコンバージョンに至ったかを計測しますが、 Cookie は同一ドメインのページ内でのみ参照することができる仕組みですので、計測を正しく行うため、別ドメインにCookieを引き継ぐ処理が必要となります。
ただし、下記の例のように、テストページとゴールページでサブドメインが変わる場合は、引き継ぎ処理を別途行わなくても、Cookieを引き継ぐ仕様となっております。この先に記述する設定は必要ありません。
例)
①テストページ https://shop.kaizenplatform.com
②ゴールページ https://cart.kaizenplatform.com
ドメインが変わる場合のCookie引き継ぎ処理設定方法
Kaizen JS タグの設置が必要なページ
- デザインを改善するページの URL
- ゴールの URL (計測ポイントのページ)
- ドメイン遷移の直前のページ (下図の shop.com )
- ドメイン遷移の直後のページ (下図の cart.com )
上記のように、ドメイン遷移の直前のページで HTML の編集が必要となります。
ドメイン遷移のきっかけとなる a タグや form タグの属性として data-kz-track="outbound" を追記してください。
デザインを改善するページの URL とゴールの URL が同じドメインであれば、途中で一時的に別のドメインへ遷移しても問題はありません。
具体的な設置イメージ
技術的な仕様について
前提
- Kaizen JS タグはユーザー (browser) を一意特定する為の情報を cookie に保管しています
- ドメインが異なる遷移をする場合、ブラウザ仕様として cookie 情報は引き継がれません
- なので何かしらの手段で同 cookie 情報を引き継ぐ事が必要になります
実現方法
以下の図のように、引き継ぐ必要のある cookie 情報を URL の GET パラメーターとして渡す事で引き継ぎを実現しています:
具体的な GET パラメーター名
- __kzi
- __kzt
- __kzd
- __kzn
以上 4 つが URL に自動付与されます。
0 コメント