このページでは、デザイン案を投稿する前に行っていただきたいチェックについて記述します。
1.デザインチェックの項目
2.PC版のチェック方法
3.SP版のチェック方法
1. デザインチェックの項目
デザインチェックでは、主に2つの項目を見ています。
- デザイン・レイアウトが崩れていない
- 正常にページが動作している
デザインチェック項目は公開しております。こちらのページにシートがありますので、
そちらに書かれているシートを使用し確認してください。
また、確認する際、「Kaizen Platform Assistant」の「Load javascript」をONにしてください。
2. PC版のチェック方法
オリエンシートに記載されている対象ブラウザにて、正しく挙動しているか確認をしてください。
1. UIエディター右下にある、プレビューを開くを押して対象ページのプレビューを開きます
2. 対象のURLをそれぞれのブラウザにURLを貼り付け、1次審査シート、または2次審査シートを使用し確認します。
※「 http://pbcdcontent.com/ 」がついてしまっている場合は、その部分を削除してアクセスし直してください。
なお、弊社のプラットフォームはIE9以下には対応しておりません。
ブラウザ対応状況
3. SP版のチェック方法
SPチェック時には「 http://pbcdcontent.com/ 」が付いてしまいます。
こちらが付いてると正常に表示されない場合があるので、
「 http://pbcdcontent.com/ 」を外してチェックするようにしてください。
※「 http://pbcdcontent.com/ 」が付いていますと正常に変更が当たらない場合もあります。
また、PCブラウザのUA偽装ではデザイン・レイアウト崩れが起きていなくても、
実機で確認すると起きているという場合もあります。お手持ちの実機(Android or iPhone)にて必ず確認するようにしてください。
ブラウザにて確認する方法
1. kaizen Platform Assistantの「Load JavaScript」「Conditions」をONにする
2. Select Deviceで、機種を選択。Select OSで、OSを選択します
3. 対象ページのプレビューを開く
最後に
合わせてこちらも確認していただければと思います。
プレビューをエディターで開いているURL以外のページで確認する方法
プレビューボタンで確認できるデザイン案について
0 コメント