ゴールに設定したいページのURLと同一URLのページが存在するため取りたいページのみのゴール到達が取れない時に有効な設定方法になります。
ゴール計測をしたいページにスクリプトを一行設置することで、ページ到達時にクリックトラッキングのゴール計測が行われる仕組みになります。
有効な具体例は以下になります。
フォームページで「入力エラーページ」と「入力確認ページ」のURLが同じだが、どちらかだけのゴール計測をしたい
※こちらはあくまで一例になります。
設定手順
- 「クリックトラッキング」のゴールを用意します。
- 用意したゴールIDをメモします。
- 設置するスクリプトにメモしたゴールIDを設定します。
以下のスクリプトをコピーしてご利用ください。<script> try{kzs('trackClickGoals',ゴールID)}catch(e){};</script>
- ゴール計測したいページに3.で用意したスクリプトを設置します。
このスクリプトは、KaizenのJavaScriptタグよりも後に実行されるように設置してください。
設置したスクリプトが動作しているかは、対象のページにアクセスした後、JavaScriptコードステータスでご確認ください。
JavaScriptコードステータスについては以下のヘルプをご参照ください。
https://support.kaizenplatform.net/hc/ja/articles/206070682
0 コメント