イベントトラッキングゴールについて
Kaizen Platform K2 では カートに入れる
ボタンや 詳細を見る
リンクなど、ページの特定箇所がクリックされたことをコンバージョンとして計測する イベントトラッキング
ゴールを用意しております。
イベントトラッキングゴールが設定されているエクスペリエンスから「デザイン案を作成するボタン」をクリックしエディターを立ち上げると、以下の画面イメージのように「イベントトラッキングを表示ボタン」が表示されます。
クリックトラッキングゴールとの違い
クリックトラッキングゴールもユーザーアクションの対象となるページ内UI要素にゴール設定するゴールタイプですが、イベントトラッキングゴールは以下の点で異なります。
- ゴールの計測方法
イベントトラッキングゴールの計測は、各サイトページに設置されたJava ScriptがKaizen Platformのデータベースに送信したページ内の発生イベントタイプおよびイベント対象UI要素のCSSセレクター情報をもとにゴールイベントを識別し、カウントされます。そのため、クリックトラッキングゴールと異なり、HTMLファイル内のイベント対象UI要素にゴールIDの設置を行わずとも、ゴール計測ができる仕組みになっています。
「イベントトラッキングゴール計測イメージ」
「クリックトラッキングゴール計測イメージ」 - 取得できるイベントタイプ
クリックトラッキングゴールでは、onClickイベントのみが計測対象となりますが、イベントトラッキングゴールでは、onClickイベントのほか、onSubmitイベントおよびonChangeイベントも計測できます。イベントトラッキングゴールを使うと、サイトユーザーのフォーム入力途中での離脱やスマートフォンやPCでEnterキーを押して送信したときも計測できるようになっています。
デザイン案作成時の注意点 および イベントトラッキングゴール設定内容の確認方法
イベントトラッキングゴールはユーザーのゴールアクションが発生したイベント対象UI要素のCSSセレクター内容からゴールイベントであることを識別します。そのため、イベント対象UIのHTMLタグおよびHTML属性が変更されるとゴールアクションの識別ができなくなってしまいます。
デザイン案作成時にはイベントトラッキングゴールとして選択されているUI要素のHTMLタグおよびHTML属性を変更しないようにご注意ください。
エディター画面からは、イベントトラッキングゴールが設置されているUI要素は以下の手順でご確認いただけます。なお、オリエンシートに記載されているゴール説明も必ず、詳細をご確認いただけますようお願いします。
1. 「イベントトラッキングを表示」ボタンをクリックする
エディター画面下にある「イベントトラッキングを表示」ボタンをクリックします。クリック後、ゴールイベント対象のUIが赤枠表示されます。
2. 赤枠表示されたUI要素をクリックする
赤枠表示されたUI要素をクリックするとモーダルウィンドウが表示され、ゴールに設定されているCSSセレクターを確認することができます。CSSセレクターに含まれるHTMLタグおよびHTML属性が変更または削除されるとゴール計測ができなくなりますので、デザイン案制作時には変更しないようにしてください。なお、オリジナルのHTMLタグおよび属性設定に新しいCSSクラス名を追加することは可能です。
サイトページより送信されるログデータは、以下のイベントタイプ、HTMLタグ、HTML属性が対象となります。
ご参考:Java Scriptが送信するイベントタイプおよびHTML要素・属性情報
イベントタイプ | イベント発生時の対象HTMLタグ要素 | HTML属性 | |
onClick onSubmit onChange |
a img div span form select imput button option textarea label table th tbody tr td ul ol li dl dd dt p i body strong em area h5 h4 h3 h2 h1 |
font small b u canvas figure nav address center header footer section main article aside video iframe time figcaption pre code sup object caption map fieldset nobr tt |
クラス名 要素ID href属性 src属性 action属性 |
0 コメント